演題募集
演題登録期間
2025年9月16日(火) 正午 ~ 11月4日(火) 正午
応募方法
演題登録は、Wordファイルをメールにて受け付けます(オンライン登録システムは使用しません)。
下記の「申込フォーム(Word)」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、メール本文に〈筆頭著者名/連絡先電話番号/メールアドレス〉を明記し、作成したファイルを添付して運営事務局(jrtd2026@c.inter-plan.co.jp)へ送信してください。
応募演題に関する注意
演題は、気道疾患(喘息、COPD、気管支拡張症、非結核性抗酸菌症、副鼻腔気管支症候群など)に関する臨床研究及び基礎研究を対象とします。症例報告は原則対象としません。
他学会にて既に発表されたのと同一の演題の応募も可能です。
発表形式
一般口演
懇親会において参加者の先生方とのディスカッションを活発にするため、懇親会会場にPCセンターにご登録の口演スライド(PowerPoint)の印刷物を事務局で印刷のうえ掲示いたします。掲示を差し控えたいデータが含まれている場合は、掲示用のスライドをPCセンターに別途ご提出ください。
抄録作成規定
演題名 | 全角換算100文字以内 スペース含む |
---|---|
抄録本文 | 全角換算800文字以内 スペース含む 【目的】【方法】【結果】【結論】を記載してください。 *画像、図表および写真の掲載はできません。 |
登録可能な最大著者数 (筆頭演者+共演者) |
20名 |
登録可能な最大所属機関数 | 20施設 |
ベストプレゼンテーション賞(J-STAR Best Presentation Award 2025)
一般演題を対象に「ベストプレゼンテーション賞(J-STAR Best Presentation Award 2025)」を設けております。受賞者(複数名)には賞金を授与します。ぜひご期待ください!
選考は、当日の座長を含む選考委員会にて厳正に行います。
利益相反(Conflict of Interests)の開示について
下記ボタンより利益相反申告書をダウンロードいただき、抄録ファイルと共に運営事務局(jrtd2026@c.inter-plan.co.jp)までメール添付にてお送りください。
採択通知
一般演題の採択通知は11月下旬に抄録をお送りいただいた筆頭演者のメールアドレスへご連絡します。
応募演題の採否は研究会プログラム委員会にて決定いたします。
お問い合わせ先
【第1回気道疾患フロンティア研究会 運営事務局】
株式会社インタープラン・コーポレーション
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-6-1 アリビオ九段 2階
E-mail:jrtd2026@c.inter-plan.co.jp
*運営事務局はテレワークを実施しております。
恐れ入りますが、メールにてお問い合わせ下さいますようお願いいたします。